トマト受難 [植物]
カール地方 先週の土曜日 雨と風で結構荒れました。

にほんブログ村
ミニトマトの鉢が倒れ 青い実が たくさん落下。
まだ小さくて赤ちゃんサイズなのに かわいそうなことをしてしまいました。
このまま 置いておくと赤くなるかな?
無事だったほうの鉢のトマトは・・・
そろそろ収穫第1号かな?
栽培担当じーじから まだ 収穫のお許し出ません。
あと1日置いた方がいいと・・・
おまけ 今日のお散歩カール
アスファルトが焼けていないのは いいけれど
曇りながらも日差しがコタエます。
いつものように 日傘カール。
つつつつつつーーっ
暑過ぎて 口から汗?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
明日から台風の影響や 梅雨前線の活発化で 雨風心配です。
今日は トマトの鉢をしっかり固定させました。
だから あの赤いトマト収穫したほうがいいよね〜。

にほんブログ村
2012-06-18 15:51
nice!(13)
コメント(6)
トラックバック(0)
ありゃりゃ!
雨と風でずいぶんやられちゃいましたね^^;
むぎとあずき地方も明日台風接近らしいですから
ちょっと気をつけた方がいいですね^^;笑
by むぎとあずき (2012-06-18 19:24)
6月の台風は珍しいのではないですか?
どういう進路になるのか、そちら雷が鳴らないことを
願ってます
青いトマトが熟すのか観察記録のご報告を!!^^
by ゆず (2012-06-18 20:01)
☆むぎとあずきさま
むぎとあずきさん地方は台風いかがですか?
カール地方より大分南を通って行ったようで
こちら直撃をまぬがれましたが昨年の豪雨被害の復興も
未だできていない紀伊半島付近が心配です。
まだこれからも注意が必要ですね。お気をつけ下さい。
by karlmama (2012-06-19 20:18)
☆ゆずさま
ホント想定外とか かつてないとか 自然災害はどんどん
強烈になっているように思います。
この時期の台風なんてね〜。今回の4号は雷はありませんでした。
でもこの後梅雨前線や5号も控えています。
気をぬけませんね。
青いトマト 今日は変化なしです。
by karlmama (2012-06-19 20:22)
台風は大丈夫でしたか?
コチラ・・潮風まじりの雨で近所の畑の作物は大打撃っぽい^^;
特にトマトは葉が茶色くシナシナに枯れちゃっているけど、復活するのかな~? 塩害なんでしょうね^^;
海が近いと、こういう時ダメだな・・
by ちびそら (2012-06-21 09:57)
☆ちびそらさま
カール地方は大した事なかったようです。
塩害は大変ですね。作物はしおれてしまいますよね。
塩害台風のあとは家にも庭の植物にも届く限りはホースで
水掛けした方がいいですよ〜。
by karlmama (2012-06-21 21:38)